IT担当税理士の小池康晴です。
当事務所のホームページをご覧頂きまして有難う御座います。現在、IT技術の発展により、業種業態の多様化が進み、新たな商取引が生まれきています。そして、これに対応する為に、税務・会計でも毎年のように税制改正が行われています。
今後においては、令和5年10月1日から始まるインボイス制度、令和6年1月に施行を予定している電子帳簿保存法等が控えており、我々の業界としても対応していかなければなりません。また、これに伴いクライアント側では、税務申告を行う上での会計書類の保存、帳簿の作成等が煩雑になる事が想定されます。
弊社事務所では、税務相談、税務書類の作成・申告、会計・経理業務のアウトソーシング等の会計・財務に関わる業務において、サポートさせて頂いております。また、今後の税務申告を行う上で、クライアントに対しては、新たなIT技術を徐々に導入・指導を進めていくことが、時代の流れに取り残されない企業に繋がると考えています。
経営者は、事業を行う中で、何かしらの失敗や挫折を経験されます。その時に身近な相談相手としているべき姿が税理士です。経営者の皆様が、夢を実現する為に、誠心誠意サポートさせて頂きます。

副所長 IT担当税理士 小池 康晴